風疹・麻疹対策

  

風疹・麻疹

妊娠中に感染すると危険な風疹、麻疹は、治療開始前に抗体価検査をお勧めします。

妊娠中に感染するとどうなるの?

風疹感染

妊娠初期に感染すると、ウイルスが胎児に感染し、高確率(20-50%)で「先天性風疹症候群(心奇形、眼の異常、聴力障害などの症状)」を引き起こします。妊娠中期・後期に感染すると、胎児の感染が生まれてからも持続し、「新生児風疹(出血傾向、肝・脾腫、骨の発達障害、精神発達遅延、脳性麻痺、骨髄炎などの症状)」を引き起こすことがあります。

麻疹感染

風疹とは異なり、妊娠中に麻疹に感染しても胎児に先天奇形を生じる確率は低いですが、妊婦が感染すると妊婦自身も脳炎などに重症化し、流早産しやすくなります。抗体のない母親から生まれた新生児が1、2歳までに感染すると重症化することが多いです。

どうしたらいいの?

過去に風疹・麻疹に感染したことがある人

抗体価を調べて「風疹」「麻疹」と診断された場合は、抗体を持っているため、問題ありません。診断が臨床症状だけによるものであれば、別のウイルスに感染していた可能性があります。その場合は、風疹・麻疹抗体価検査をお勧めします。

感染したことはないが、風疹・麻疹のワクチンを接種したことがある方

ワクチンを接種しても抗体を獲得できない場合があるため、抗体価検査をお勧めします。

家族からの感染の危険を取り除いておくことも大切です

お近くの内科にご相談ください。

検査の結果、「抗体を持っていなかった」あるいは「抗体価が低かった」方には、ワクチン接種をお勧めします。ワクチンを接種した場合、2ヶ月間の避妊が必要です。受診後の治療をよりスムーズに行うために、当クリニック受診前の検査およびワクチン接種をお勧めします。
各自治体から検査、予防接種費用の補助が受けられます。詳細は各自治体HPでご確認ください、

当クリニックでの検査・ワクチン接種をご希望の場合

抗体価検査希望の旨を医師にお伝えください。約1週間で結果がでます。女性のワクチン接種は妊娠の可能性のない時期(基本的には月経中もしくは直後)に行います。ワクチン入手には1週間程かかります。希望があれば予めお伝えください。
※ 当クリニックに通院中の方のみ予約可能です。